牛若丸( ˊ̱˂˃ˋ̱ )美味しいほうれん草ができあがるのだろうか??まずは実践!!

農園日記

 

温泉旅館いこい荘専務のミツです。

春が近づいているのか壮瞥町は気温10度超えるようになってきました。

ハウス内での仕事も暑くなってきています。

先日からハウス内清掃を開始していましたが、ほうれん草を育てる作業も開始しています。

まずは土作り。

以前、土のpHとかいう土の状態を専門家に見てもらった事がありましたが💦

その時は説明を受けて軽く流してしまっていましたが、師匠もいない今はその辺も勉強して慎重にやってます。

夜はバドミントン動画をよく見ていましたが、今は土作りや育て方に関する動画も見るようになりました。

便利な時代です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

わからない事があればすぐに確認できるそんな時代です。

たまーにバドミントンを専門でやってきた僕からすると間違った情報もYouTubeではあるのでそこは気を付けて農作業の動画も見ています。

ただ農業初心者からするとどれが正しいのかが分からない事もあるので困ります💦

慎重に自分の環境に合った農作業を行いたいと思います。



まずは実践

美味しい農作物を作るには土作りからという言葉があるように肥料、堆肥、石灰、糠を使用し殺虫してから耕運機でおこしました。

名前がカッコいい牛若丸というタネを使用しました。

そしてYouTube先生から勉強した通りに溝を作って高くするといった作業もやってみました。

壮瞥町にもほうれん草のプロである大作農園の大作さんもいるので勉強にも伺いたいと思ってます。

失敗したらその分損するのは当たり前ですがまずは実践が大事だと言い聞かせ美味しいほうれん草目指して頑張ろうと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

それでは



タイトルとURLをコピーしました