ほうれん草収穫間近です!まだ寒いですがギョウジャニンニクも出てきました!

農園日記

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。

暖かい日が増えてきている壮瞥町です

2月の頭頃より育ててきたほうれん草(ミラージュ)が大きく成長してきました。

今回のほうれん草はミラージュという品種で葉先がとんがっているのが特徴です。

味も濃くとても美味しいです。

以前、間引きをした際のほうれん草を茹でて食べてみましたが、とても美味しかったです。

残念ながら全体を見てみると目が出ていない所もあるので水がしっかりあたっていなかったのか・・・

とても残念ですが次また作るときには同じ事がないようにしたいと思っています。



出てきた〜

ほうれん草に続いて次はこれ!!

ギョウジャニンニクです。

僕のお勧めは焼肉に巻いて食べるのが最高です。

そして、白米と一緒に食べる!!

これは最高ですが、デブにまた一つ近づくことになります。

酢味噌であえたギョウジャニンニクもとても美味しいので色んな食べ方を探しています。

お勧めの食べ方を知っている方はぜひ教えてください(^_^)

それでは



タイトルとURLをコピーしました