稲刈り後に大雨が来てホッとしている温泉旅館いこい荘ブログ管理人ミツです!
一度大雨が降ってしまうと土が乾くまで田んぼには入れませんからね。。。
無理にグチャグチャの中で稲刈りをすると大変なことになるのは学習しました(;^_^A
そんな中コンバインの洗車&稲など詰まっている所を清掃しました。
そう簡単には汚れも詰まりも取れないので苦戦しましたが無事終了!
乾燥も終わったので後は精米して新米を食べるだけです。笑
楽しみですが食べ過ぎて今よりデブらないように気を付けます!
今年もいこい農園恒例の栗拾い開始!!
稲刈り後は毎年恒例の栗拾いです。
すでに沢山落ちてきているので急いで拾わなければなりません!
なぜなら虫が湧いてきたりするのでかなり見た目にも味にも影響してきます。。。。
息子も手伝うと当初は張り切っていましたが10分後には「猫と遊んでくるわ~」と言う始末。。
こんな感じです。。
野良猫も栗拾いしてると集まってきて栗を集めたかごをひっくり返してくる☺
4匹も集まってくると手に負えません。。
とりあえず2、3日は栗拾いに専念しようと思います( ;∀;)
ちなみに栗の栄養と効果はこちらのようになっています!!
栗の栄養、効果
栗はデンプンが主成分です。100gあたり約167kcalであり、白米100gと同程度の熱量となります。
炭水化物を主とする、さつまいもの同量よりもカロリーは高いです。
意外にも栗には炭水化物以外の豊富なミネラルなども含まれており、バランスがとても良い食品です。
・炭水化物
古来から主食としても用いられてきた食物に、多く含まれている栄養素。
生きていく上でのエネルギー源となる成分です。
疲労回復の効果があるともいわれ、私達には欠かせない栄養素ですね。
・ビタミン類
栗のビタミンはA、B1そしてCが多いです。一般的には熱に弱いビタミンCですが
栗の場合はデンプンに包まれている状態のため、加熱にも強いという特徴があります。
風邪予防に重要な栄養素といわれています。
・カリウム
ナトリウムの体外への排出を促します。むくみや高血圧の予防効果が期待できます。
最近では加工品の多量摂取により、カリウム不足も引き起こされがちなので注意しましょう。
・亜鉛
新陳代謝には欠かせないミネラル。不足しがちで、積極的に摂りたい栄養成分です。
ビタミンCと共に摂取すると、より吸収されやすいです。
亜鉛不足は性機能低下や抜け毛、味覚異常などを起こします。
・タンニン
渋皮には多くのタンニンが含まれています。ポリフェノールの一つで
抗酸化作用が高く活性酸素を排除する効果があるといわれています。
・パントテン酸
ビタミンB群の一つ。糖質(炭水化物)とタンパク質や脂質の代謝に関わるといわれています。
体内に入ると補酵素コエンザイムAの一部となり、酵素に深く関わり働きます。
栗を食べ過ぎると?
沢山の栄養が含まれている栗ですが、食べ過ぎは多くの弊害が起こってしまいます。
・下痢や腹痛?
栗は食物繊維が豊富な食材でもあります。
食物繊維には腸内環境の働きを促進させる働きがあり
便秘解消に大きな効果をもたらしてくれます。
しかし、食べ過ぎはお腹が緩くなってしまい
下痢や腹痛といった症状が起こる可能性があるので注意しましょう。
・ニキビができやすくなる?
栗は脂質が含まれている食材でもあります。
脂質の摂取過多は皮脂の量が増え毛穴が詰まる原因となり、ニキビができてしまいます。
・太ってしまう?
栗は100gあたりで約167kcalもあります。
1粒でも30kcal程あり、食べ過ぎはカロリー摂取オーバーとなり太る原因となってしまいます。
栗には炭水化物が多く含まれているので、注意が必要ですね。
・甘栗は?
甘栗は炭水化物は勿論ですが、沢山の糖分が含まれています。
甘栗の食べ過ぎは炭水化物と糖質の摂取過多となってしまいますので
太る原因や糖尿病といった多くの症状や病気の原因に繋がってしまいます。
1日の適量
栗は小粒なので、ついつい沢山食べてしまいがちですが
栗の食べ過ぎは多くの弊害が起こってしまいます。
栗の1日の摂取量は約10粒が目安となります。
もっと食べたいという気持ちを抑える事も大切ですね。
栗はたくさんの栄養が含まれているので、多くの効能が期待できます。
まとめ
身体にとって良い栄養や効果はありますが食べ過ぎは良くないという事です(;^_^A
美味しい事は確かですが欲に負けず1日の摂取量は決めましょう!!
それではまた明日~!!